プロモーション

  • 本サイトは広告を含みます。
  • 本サイトは、掲載されている情報の正確性を保証するものではありません。記載の情報が原因で被ったいかなるトラブル・損害についても責任は負えません。

ファンドニュース・新規設定ファンド

「三井住友・DC日本リートインデックスファンド」「三井住友・DC外国リートインデックスファンド」信託報酬引下げ。

投稿日:2018年11月22日 更新日:

三井住友アセットマネジメントが運用する「三井住友・DC日本リートインデックスファンド」「三井住友・DC外国リートインデックスファンド」の信託報酬が引下げられます。

スポンサーリンク

三井住友・DC日本リートインデックスファンドの信託報酬引下げ

2018年11月22日以降、下表のように引下げとなります。

*三井住友・DC日本リートインデックスファンドは純資産総額に応じて信託報酬が引き下げられる料率体系となっています。
但し、2018.11.21時点で純資産総額848百万円ですので、200億円以上になるのはかなり先の事かと。

*信託報酬は税込み表記。()内は税抜き。

純資産総額引下げ前引下げ後
200億円未満0.2808%
(0.26%)
0.2700%
(0.25%)
200億円以上
500億円未満の部分
0.2700%
(0.25%)
0.2592%
(0.24%)
200億円以上
500億円未満の部分
0.2592%
(0.24%)
0.2484%
(0.23%)
500億円以上
1,000億円未満の部分
0.2484%
(0.23%)
0.2376%
(0.22%)

税抜きで0.01%の引下げとなります。

 

他社国内リートインデックスファンドとの比較

他社の国内リートインデックスファンドと信託報酬・実質コストを比較します。

ファンド信託報酬実質コスト
Smart-i Jリートインデックス0.1836%0.358%
たわらノーロード国内リート0.2700%0.274%
<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックス0.2700%0.277%
三井住友・DC日本リートインデックス0.2700%0.275%
iFree J-REITインデックス0.3132%0.319%

今回の引下げで、たわらノーロード国内リート<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドに信託報酬で並び、実質コストもほぼ同じとなります。

信託報酬最安値のSmart-i Jリートインデックスの0.1836%には届きませんが、実質コストでは勝っています。

国内リートインデックスファンド最新の人気、運用状況は下記記事をご覧ください。

 

スポンサーリンク

三井住友・DC外国リートインデックスファンドの信託報酬引下げ

2018年11月22日以降、下表のように引下げとなります。

*三井住友・DC外国リートインデックスファンドは純資産総額に応じて信託報酬が引き下げられる料率体系となっています。
但し、2018.11.21時点で純資産総額2,199百万円ですので、200億円以上になるのはかなり先の事かと。

*信託報酬は税込み表記。()内は税抜き。

純資産総額引下げ前引下げ後
200億円未満0.3024%
(0.28%)
0.2916%
(0.27%)
200億円以上
500億円未満の部分
0.2916%
(0.27%)
0.2808%
(0.26%)
200億円以上
500億円未満の部分
0.2808%
(0.26%)
0.2700%
(0.25%)
500億円以上
1,000億円未満の部分
0.2700%
(0.25%)
0.2592%
(0.24%)

税抜きで0.01%の引下げとなります。

 

他社先進国リートインデックスファンドとの比較

他社の先進国リートインデックスファンドと信託報酬・実質コストを比較します。

ファンド信託報酬実質コスト
Smart-i 先進国リートインデックス0.2160%0.603%
たわらノーロード先進国リート0.2916%0.415%
<購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックス0.2916%0.386%
三井住友・DC外国リートインデックス0.2916%0.647%
iFree J-REITインデックス0.3348%0.606%

*<購入・換金手数料なし>ニッセイはベンチマークが異なり新興国リートも含みます。

今回の引下げで、たわらノーロード先進国リート<購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートに並びます。但し、三井住友・DC外国リートインデックスファンドは信託報酬以外のコストが高く、信託報酬引下げ後も、実質コストではたわらノーロード<購入・換金手数料なし>ニッセイにかないません。

尚、信託報酬最安値のSmart-i 先進国リートも実質コストが非常に高くなっています。

先進国リートインデックスファンド最新の人気、運用状況は下記記事をご覧ください。

 

以上、「三井住友・DC日本リートインデックスファンド」「三井住友・DC外国リートインデックスファンド」信託報酬引下げのニュースでした。

インデックスファンド一覧(信託報酬・実質コスト・純資産総額)は下記記事を参照して下さい。

 

スポンサーリンク

プロモーション(記事下)

本サイトは広告を含みます。
マネックス証券のクレジットカード投信積立

マネックス証券

マネックスカード(クレジットカード)での投信積立でのポイント還元率は月5万円までは最高水準の1.1%(5~10万円部分の還元率は下がります)

*マネックスカードの発行はマネックス証券の口座が必要です。

公式サイト(PR)マネックス証券

マネックス証券の口座はSBI新生銀行経由でも開設出来ます。

SBI新生銀行新規口座開設+エントリーで1,000円、1回3万円以上の入金で2,000円、最大3,000円がもらえます。

公式サイト(PR)SBI新生銀行

 
auカブコム証券のクレジットカード投信積立

auカブコム証券

au Payカード(クレジットカード)での投信積立が2022.3.28より始まりました。投信積立でのポイント還元率は月10万円まで1.0%

公式サイト(PR)auカブコム証券

 

-ファンドニュース・新規設定ファンド

Copyright© しんたろうのお金のはなし , 2024 All Rights Reserved.