「 年別アーカイブ:2017年 」 一覧

投資入門

初心者のインデックスファンドの選び方(2)~初めてインデックス投資を行う方へ~ 新規設定のファンドは当面静観!

2017/11/18  

2018年から始まる「つみたてNISA」等を機会にインデックス投資を始める方も多いかと思います。 これから投資信託(インデックスファンド)に投資するぞ! さて、どのファンドを買えば良いのかちょっとネッ ...

インデックスファンド

積立・解約方法

【投資信託毎日積立】NIKKEI STYLE「積立投資に驚きの結果 購入頻度でリターンに大差なし」のデータ検証と、もう一つの比較結果。

2017/10/24  

ちょっと前の記事ですが、NIKKEI STYLEに「積立投資に驚きの結果 購入頻度でリターンに大差なし」という記事が掲載されました。 ここに、毎月・毎日積立の結果を実際のファンドで調査した結果が記載さ ...

インデックスファンド

積立・解約方法

【投資信託積立】毎日積立、100円積立は端数を考慮すると、毎月積立てより有利になる場合もあります。

2017/10/24  

下記記事で究極のドルコスト法である毎日積立と毎月積立を比較し、そのリターン、及びリターンのバラツキを比較しました。 この評価では、毎日積立そのものの優位性は認められませんでしたが、1日でも早く投資する ...

インデックスファンド

積立・解約方法

究極のドルコスト法である毎日積立って意味があるの? ただの究極の気休め? 複数のファンドで検証してみました。

2017/10/24  

SBI証券、楽天証券、マネックス証券、松井証券などでは一般的な毎月積立に加え、毎日積立が可能です。 *楽天証券はつみたてNISAのみ。松井証券はつみたてNISAを除く。 各証券会社の「毎日積立」の対応 ...

証券会社

証券会社

投資信託、究極のドルコスト法「毎日積立」が出来るネット証券は? SBI・松井・マネックス証券、「つみたてNISA」の楽天証券。

2017/10/16  

究極のドルコスト法である毎日積立が効果的かどうかはおいといて、究極の気休めになる事は確か。毎日の株価の動向に一喜一憂する必要がありません。 そこで、主なネット証券の毎日積立対応状況をまとめました。 * ...

no image

確定拠出年金(iDeCo)

楽天証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)に加入するなら楽天証券の口座も開設しましょう!

2017/10/13  

楽天証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)、無条件で運営管理機関手数料無料、そして低コストのファンドをラインアップと、おすすめできるiDeCoプランの一つです。 そんな楽天証券の個人型確定拠出年金(i ...

SBI証券

証券会社

【SBI証券】投資信託積立、究極のドルコスト法、毎日積立に対応。毎週、隔月、複数日コースも!そして「NISA枠ギリギリ注文」なども。

2017/09/12  

SBI証券が、投資信託の積立サービスを拡充し、従来の毎月積立に加え、毎日積立、さらに、毎週、毎月、隔月、複数日積立に対応する事を発表しました。 SBI証券の投資信託積立コース、サービス拡充の詳細 従来 ...

国民年金、厚生年金

サラリーマンの厚生年金は最強の生命保険であり養老保険、そして終身年金。

2017/07/27  

サラリーマンが加入している厚生年金、保険料が高いとぼやいている方も多いかと思いますが、この厚生年金、自分の老後の年金としてだけでなく、遺族補償としての側面もあります。 参考記事厚生年金の年利回りを計算 ...

個人型確定拠出年金(iDeCo)

確定拠出年金(iDeCo)

【個人型確定拠出年金(iDeCo)】 併給、年金受給年数を含めた受給方法(出口)の重要性。

2017/07/24  

個人型確定拠出年金(iDeCo)、金融機関を比較する際、手数料と商品ラインアップばかりが注目されがちですが、(加入者の状況によっては)もっと重要なのが出口、すなわち受給制度です。 個人型確定拠出年金( ...

証券会社

証券会社

100円からの投資信託購入のお得度を各証券会社で比較してみました。「つみたてNISA」にも相性が良い100円&毎日積立。

2017/07/01  

SBI証券、楽天証券、松井証券、マネックス証券等、投資信託が100円から購入出来るようになりました。 [最終更新日:2020.9.23]マネックス証券の情報を更新。 [2019.7.4]楽天証券、楽天 ...

証券会社

証券会社

100円からの投資信託購入、実はものすごくお得なんです。金額購入時の端数処理(四捨五入・切上げ・切下げ)に注意。

2017/06/09  

[最終更新日:2020年9月23日]マネックス証券、松井証券が依然切上げである事を確認。 マネックス証券毎日積立に対応。 [2018年6月6日]マネックス証券の検証結果を更新。 100円からの投資信託 ...

インデックスファンド

積立・解約方法

明日の株価が上がるか下がるか分からないならサイコロ振るのと同じ。実際にサイコロを振ってドルコスト法に勝てるか実験してみました。

2017/05/28  

以前の記事で(↓)、セゾン投信が販売・運用するセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドを2007年3月から現在まで毎月10万円積立てた場合、約500万円の含み益を出している事を示しました。 &n ...

インデックスファンド

インデックス投資全般

昔からインデックス投資をやっている方って、どのぐらいの損失を損を我慢したの? セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドで検証しました。

2017/05/20  

昨日の記事(↓)の続きです。   ここでは、10年前からセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドで、コツコツ積立を開始していたとすると、毎月10万円の積立で現在の利益額500万円と書き ...

インデックスファンド

インデックス投資全般

昔からインデックス投資をやっている方って、いくらぐらい儲けてるの? セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドで検証しました。

2017/05/19  

*[2017.5.20 10:50] 初回投稿時より一部追記しました。 「しんたろう」は投資歴で言えば20年以上ですが、インデックス投資に限れば約3年。まだまだ初心者です。 一方、インデックス投資ブロ ...

積立・解約方法

投資の理想の終わり方。目標額を達成したら綺麗さっぱり投資を止める事。

2017/05/16  

*本記事は管理人の主観が多く含まれております。 投資の理想の終わり方 それは、目標とする資産額に到達したら、綺麗さっぱり投資を止める事。 投資する目的は、端的に言うと儲けたいから、お金が欲しいから。 ...

no image

確定拠出年金(iDeCo)

楽天証券[JIS&T] 個人型確定拠出年金(iDeCo)のスイッチング機能が改善されました。

2017/05/13  

2017年5月5日より、楽天証券 個人型確定拠出年金(iDeCo)のスイッチング機能が改善されました。それと同時に、スイッチング時の表示画面も変更され、前よりは見やすくなりました。 *スイッチング:今 ...

インデックスファンド

積立・解約方法

一括投資、ドルコスト法、どっちが有利?セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドで検証してみました。

2017/05/08  

手元にまとまった投資資金がある時、それを一括投資するか、あるいはドルコスト平均法で小分けに投資していくか、多くの方が迷う事かと思います。 以前、日経平均株価で、一括投資、ドルコスト法の比較を行いました ...

投資入門

初心者のインデックスファンドの選び方(1)。~初めてインデックス投資を行う方へ~

2017/04/26  

インデックスファンドとは、、投資対象の指数(日本の株式でいえば日経平均株価とかTOPIXが有名ですね)と同じような値動きをするように運用するファンドの事を言います。 インデックスファンドが、連動する事 ...

資産運用全般

新社会人・新入社員の皆さんへ、知っておきたいお金のはなし。銀行、確定拠出年金(iDeCo含む)、保険。

2017/04/05  

4月から新社会人、新入社員となられた皆さん、希望に胸膨らませて入社式を迎えたかどうかは、わかりませんが、これから、生活する為にも働かなくてはいけないのですから、どうせ働くなら、楽しく働けるよう頑張って ...

インデックスファンド

インデックス投資全般

[インデックス・ファンド] 信託報酬以外のコスト(実質コスト)とマザーファンド純資産総額との関係。マザーファンドの純資産総額も重要。

2017/02/09  

はじめに インデックス・ファンドにとって重要なのは、そのコスト。信託報酬だけでなく、それ以外のコストもかかる事は多くの方がご存知だと思います。 信託報酬は事前に分かりますが、それ以外のコストは決算が出 ...

Copyright© しんたろうのお金のはなし , 2024 All Rights Reserved.