イオン銀行のつみたてNISA(積立NISA)の商品について解説します。
[最終更新日:2021.8.20]商品ラインアップ・信託報酬を最新情報に更新。
スポンサーリンク
イオン銀行の「つみたてNISA」(積立NISA)の商品ラインアップ
イオン銀行のつみたてNISAの商品ラインアップをインデックスファンド、アクティブファンドに分けてまとめます。
インデックスファンド
インデックスファンドでは、iFreeシリーズを9本ラインアップしています。
国内株式3本、さらに外国株式では、先進国株式(MSCI Kokusai)や新興国株式だけでなく、(米国)S&P500との連動を目指すインデックスファンドもあります。
また世界経済インデックスファンドもラインアップしています。
*世界経済インデックスファンドは金融庁分類ではアクティブファンドですが、本サイトではインデックスファンドに分類しています。
下表がインデックスファンドの一覧。
参考までに現時点で最も低コストのファンド(つみたてNISA対象ファンド)、及び、その信託報酬も記載します。
ファンド | 信託報酬 | 最安値のファンドと その信託報酬 |
国内株式 | ||
iFree 日経225インデックス | 0.1540% | eMAXIS Slimなど 0.1540% iFreeも最安値 |
iFree TOPIXインデックス | 0.1540% | eMAXIS Slimなど 0.1540% iFreeも最安値 |
iFree JPX日経400インデックス | 0.2145% | iFree最安値 |
外国株式 | ||
iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジなし) | 0.2090% | eMAXIS Slimなど 0.1023% |
iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジあり) | 0.2090% | iFree最安値 |
iFree S&P500インデックス | 0.2475% | SBI・V・S&P500 0.0938% |
iFree 新興国株式インデックス | 0.3740% | eMAXIS Slim 0.1870% |
バランス型 (インデックス) | ||
iFree 8資産バランス | 0.2420% | eMAXIS Slimなど 0.1540% |
世界経済インデックスファンド | 0.5500% | --- |
国内株式に投資するファンドは3本ともコスト最安値。
ただ、外国株式は先進国・米国・新興国とも最安値のファンドとの差が大きくなっています。
スポンサーリンク
アクティブファンド
アクティブファンドは11本と非常に多くのファンドをラインアップしています。
勿論、人気のひふみプラスも含まれます。
ファンド | 信託報酬 |
国内株式 | |
ニッセイ日本株ファンド | 0.8800% |
ひふみプラス | 1.078% |
コモンズ30ファンド | 1.078% |
大和住銀DC国内株式ファンド | 1.045% |
年金積立 Jグロース | 0.9020% |
外国株式 | |
フィデリティ・欧州株・ファンド | 1.6500% |
フィデリティ・米国優良株・ファンド | 1.6390% |
バランス | |
ハッピーエイジング20 | 1.6170% |
ハッピーエイジング30 | 1.4850% |
ハッピーエイジング40 | 1.3200% |
のむラップ・ファンド(積極型) | 1.5180% |
アクティブファンドだけあって、殆どのファンドが1%を超える信託報酬です。
まとめ
以上、イオン銀行のつみたてNISA、商品のご紹介でした。
国内株式のインデックスファンド、及びアクティブファンドを中心に投資したい方に向いているラインアップです。
一方、外国株式に投資するインデックスファンドは、eMAXIS Slimシリーズ等ネット証券で取り扱っている商品に比べて、割高感が否めません。
イオン銀行で「つみたてNISA」を始めるには、先ずはイオン銀行の普通預金口座を開設する必要があります。
イオン銀行は、普通預金金利が取引条件等により最大0.10%となる銀行です。
また無料で使えるATMも多く利便性にも優れています。
イオンカードセレクトは、イオン銀行キャッシュカード、クレジットカード、WAONが1体となったカードです。
公式サイトイオンカードセレクト(イオン銀行口座をお持ちでない方は同時に口座開設出来ます)
本サイトが「つみたてNISA」でお勧めする商品は下記ページをご覧ください。