確定拠出年金(iDeCo)

【マネックス証券 個人型確定拠出年金/iDeCo】eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)取扱い開始。

投稿日:2020年1月10日 更新日:

マネックス証券は同社の個人型確定拠出年金/iDeCoにeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を追加します。

スポンサーリンク

【マネックス証券 個人型確定拠出年金/iDeCo】eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)取扱い開始。

新規に取り扱いとなるファンド

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

 

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)とは?

MSCI ACWIとの連動を目指し全世界の株式に投資するインデックスファンドです。

これ1本で、日本、先進国、新興国の全ての株式を時価総額比で保有する事が出来ます。

そして、信託報酬の低さも魅力です。

現時点の信託報酬は0.1144%(税込み)

これは全世界の株式に投資するファンドでは税抜きで最安値、

個別のファンドを組合わせるよりも低コストです。

 

全世界株式インデックスファンドは他社からも複数設定・販売されていますが、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のもう一つの魅力は日本から直接海外に投資する事。

他社ファンドの多くが米国ETFを介して全世界に投資していますが、この場合、保有する株式から出る配当に対して投資国、米国と二重に課税されますが、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は投資国のみです。

この点で、税金を含めたコストではeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が圧倒的に有利になります。

 

この人気のeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を個人型確定拠出年金(iDeCo)で取り扱うのはマネックス証券iDeCoが初めてです。

マネックス証券iDeCoは、運営管理機関手数料無料、さらにeMAXIS Slimシリーズを中心とした超低コストの商品ラインアップ、受け取り時の自由度の高さなど、個人型確定拠出年金としておすすめできる金融機関です。(管理人も加入しています)

公式サイトマネックス証券 iDeCo

 

マネックス証券を含めた主要ネット証券のiDeCoの比較は下記記事をご覧ください。

 

スポンサーリンク

マネックス証券のクレジットカード投信積立

マネックス証券

マネックスカード(クレジットカード)での投信積立が2022.2.25より始まりました。投信積立でのポイント還元率は最高水準の1.1%

*マネックスカードの発行はマネックス証券の口座が必要です。

公式サイトマネックス証券

マネックス証券の口座はSBI新生銀行経由でも開設出来ます。

SBI新生銀行新規口座開設+エントリーで1,000円、1回3万円以上の入金で2,000円、最大3,000円がもらえます。

公式サイトSBI新生銀行

 
auカブコム証券のクレジットカード投信積立

auカブコム証券

au Payカード(クレジットカード)での投信積立が2022.3.28より始まりました。投信積立でのポイント還元率は1.0%

公式サイトauカブコム証券

 
無リスク資産の預け先として最適な銀行定期預金

UI銀行(東京きらぼしフィナンシャルグループ)

円定期1年/2年/3年 0.20%(税引前)
他行宛振込手数料も条件により一定回数無料になります。

公式サイトUI銀行
 

-確定拠出年金(iDeCo)

Copyright© しんたろうのお金のはなし , 2023 All Rights Reserved.