セゾン投信が運用するセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの実質的な信託報酬が引き下げられます。
スポンサーリンク
セゾン・バンンガード・グローバルバランスファンド 実質的な信託報酬引下げ
実質的な信託報酬引下げ
フォンド・オブ・ファンドで運用しているセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドは、ファンド自身の信託報酬に加え、投資先ファンドの運用管理費用がかかります。
従来、これらを合わせた実質的な信託報酬は
0.68±0.03%
となっていましたが、2018年9月11日以降
0.60±0.02%
に引き下げられます。
これは、投資対象ファンドの運用管理費用引下げによるもので、ファンド自身の信託報酬率は0.4968%で変更ありません。
*全て税込み表示
投資対象ファンドの運用管理費用引下げ
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの投資対象ファンドの運用管理費用の引下げ幅をまとめます。
*組入比率は2018年8月31日時点
バンガード・ファンド | 組入比率 | 運用管理費用(年率) | ||
従来 | 改定後 | |||
1 | U.S.500ストック・インデックス・ファンド | 28.2% | 0.10% | 0.06% |
2 | U.S.ガバメント・ボンド・インデックス・ファンド | 24.5% | 0.20% | 0.10% |
3 | ユーロ・ガバメント・ボンド・インデックス・ファンド | 18.6% | 0.20% | 0.10% |
4 | ヨーロピアン・ストック・インデックス・ファンド | 10.2% | 0.30% | 0.20% |
5 | エマージング・マーケット・ストック・インデックス・ファンド | 5.8% | 0.27% | 0.22% |
6 | ジャパン・ガバメント・ボンド・インデックス・ファンド | 5.8% | 0.20% | 0.10% |
7 | ジャパン・ストック・インデックス・ファンド | 4.0% | 0.23% | 0.20% |
8 | パシフィック・エックスジャパン・ストック・インデックス・ファンド | 1.9% | 0.23% | 0.20% |
これら投資対象ファンドの運用管理費用引下げを、投資比率で全体への引下げ幅に換算すると約-0.08%となり、今回の実質的な信託報酬引下げと一致します。
まとめ
以上、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの実質的な信託報酬引下げのニュースでした。
引下げは嬉しいニュースですが、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドには楽天・インデックス・バンランス(楽天・バンガード・ファンド)という強力なライバルが出現しました。(債券部分の為替ヘッジ有無が異なります)
投資先ファンドだけでなく、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド自身の信託報酬引下げを含め、もう一段の引下げを期待したいところです。
公式サイトセゾン投信
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの過去の運用成績は下記記事をご覧ください。
主なバランスファンドの一覧は下記記事を参照して下さい。