SBI証券は三井住友カード株式会社と提携し、新たな資産運用サービスの提供を開始する(予定)と発表しました。
スポンサーリンク
SBI証券 三井住友カードでの投信積立、クレジットカード決済などのサービス
サービス開始予定日
2021年2月以降~
サービス内容
三井住友カード経由でSBI証券総合口座を開設する場合と、既にSBI証券口座を開設済、または三井住友カード以外で口座開設する方でサービス内容が分かれます。
サービス内容 | 三井三友カード 経由で口座開設 | 既に口座開設済 または 三井住友カード 以外で口座開設 |
投信積立サービスで三井住友カードのクレジット決済 *決算金額の0.5%分のVポイント付与 上限など細かい条件は不明。 | 適用 | 適用 |
三井住友カードアプリ上でのSBI証券口座情報の表示 | 適用 | 適用 |
Vポイントで投資信託の買付 *1ポイント=1円 | 適用 | 適用外 |
投資信託保有残高に応じてVポイント付与 付与率不明 *投信マイレージサービスとの併用不可 | 適用 | 適用外 |
既に、SBI証券の口座を開設している方も、三井住友カード決済で0.5%のポイント還元を受けられるメリットがあります。
*楽天証券の1%還元には負けますが・・・
但し、Vポイントでの投資信託買付は三井住友カード経由で口座開設した方のみとなります。
*既にSBI証券口座をお持ちの方も、VポイントをTポイントへに交換する事でSBI証券での投資信託購入に使えると思われます。(交換レート Vポイント1p-->Tポイント0.8p 2020.7時点)
以上、SBI証券が2021年2月以降に予定している、三井住友カードとの提携による投信信託のクレジットカード決済などのサービスの紹介でした。
*2021.2開始予定と未だ先の事ですので、今後、細かい条件など詳細がわかりましたら別途ご紹介いたします。
尚、プレスリリースには、「SMBC日興証券をはじめとするグループ各社との連携を高度化するとともに、・・・」との記載もあり、今後のサービス拡充にも期待できます。
公式サイト(プレスリリース)SBI証券と三井住友カード株式会社による「新たな資産運用サービス」の提供に関するお知らせ