「 月別アーカイブ:2022年09月 」 一覧

インデックスファンド

ファンド紹介・解説

SBI・V・全米株式インデックス・ファンド(SBI・VTI)の評価・評判・人気。~楽天・全米株式(楽天バンガード)との比較~

2022/09/21  

米国の株式に投資するインデックスファンド、SBI・V・全米株式インデックス・ファンドについて解説します。 [最終更新日:2023.6.1]純資産総額、「最新の騰落率」を2023.5末時点の情報に更新。 ...

インデックスファンド

ファンド比較、運用状況、決算

SBI・V・全米株式インデックス・ファンド、SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド初回決算。実質コスト(隠れコスト)は?

2022/09/20  

SBI・アセットマネジメントが運用するSBI・Vシリーズの2本が2022年7月11日に初回決算を迎え、その運用報告書がアップされましたので、これから各ファンドの実質コスト(隠れコスト)をまとめます。 ...

インデックスファンド

ファンド紹介・解説

楽天・全世界株式インデックス・ファンド [楽天・VT(楽天インデックス・シリーズ)]の評価・評判・人気。

2022/09/19  

日本を含む全世界の株式に投資するインデックスファンド、楽天・全世界株式インデックス・ファンド[愛称:楽天・VT]について解説します。 「楽天・バンガード・ファンド シリーズ」は2023年1月より「楽天 ...

インデックスファンド

ファンド比較、運用状況、決算

【楽天・バンガード・ファンド(全世界株式・全米株式・新興国株式・米国高配当株式】5期目決算。実質コストは?

2022/09/15  

楽天投信投資顧問が運用する楽天・バンガード・ファンドが2022年7月15日に5期目の決算を迎え、その運用報告書がアップされましたので、これから各ファンドの実質コストをまとめます。 尚、決算を迎えたのは ...

アクティブファンド

アクティブファンド

【レバナス】iFreeレバレッジ / 楽天レバレッジ / auAMレバレッジ NASDAQ100の評価・比較。QQQ/QLD/TQQQとの比較も!

2022/09/13  

米国株式、NASDAQ(ナスダック)上場銘柄のうち時価総額上位100(除く金融)から構成されるNASDAQ100指数に対し、日々の基準価額の動きが2倍程度となるように運用するレバレッジ型ファンドについ ...

アクティブファンド

アクティブファンド

iFreeレバレッジ S&P500の評価・評判・人気。VOO/SPXLとの比較も!

2022/09/09  

米国株式を代表する指数、S&P500指数に対し、日々の基準価額の動きが2倍程度となるように運用するレバレッジ型ファンド、iFreeレバレッジ S&P500について解説します。 [最終更 ...

資産運用全般

無リスク資産の預け先 ~好金利の定期預金で無リスク資産もしっかり運用~

2022/09/05  

投資する上で最も重要な点は、自分のリスク許容度にあった範囲内で投資する、その為にも十分な安全資産(元本保証資産・無リスク資産・生活防衛資産)を確保する事です。 そして、無リスク資産といえども、少しでも ...

インデックスファンド

ファンドニュース・新規設定ファンド ETF

[東証ETF] NEXT FUNDS 日経225連動型上場投信【1321】 信託報酬引下げ

2022/09/05  

野村アセットマネジメントは東証に上場する下記ETFの信託報酬を引下げると発表しました。 NEXT FUNDS 日経225連動型上場投信【1321】 [最終更新日:2022.9.5]初版   ...

Copyright© しんたろうのお金のはなし , 2023 All Rights Reserved.