「 月別アーカイブ:2022年08月 」 一覧
-
【国内ETF】NEXT FUNDS S&P米国株式・債券バランス保守型指数(為替ヘッジあり)連動型上場投信 [2863](マルチアセット型ETF) 新規設定・上場
2022/08/29
野村アセットマネジメントは国内初のマルチアセット型ETF(バランス型ETF)を新規設定、東証に上場します。 NEXT FUNDS S&P米国株式・債券バランス保守型指数(為替ヘッジあり)連動型 ...
-
【マネックス証券、SBI証券、楽天証券】 買付手数料無料の米国ETF。人気のVT、VOOも無料で買える!
2022/08/25
2019年末よりSBI証券、楽天証券、マネックス証券で米国ETFの一部(対象銘柄のみ)が買付手数料無料で購入出来るようになりました。 [最終更新日:2023.3.13]マネックス証券 米ドル買付時為替 ...
-
インデックスファンドNASDAQ100(アメリカ株式)の評価・評判・人気。
2022/08/23
米国株式、NASDAQ(ナスダック)上場銘柄のうち時価総額上位100(除く金融)から構成されるNASDAQ100指数との連動を目指すインデックスファンド、インデックスファンドNASDAQ100(アメリ ...
-
iFreeNEXT NASDAQ100インデックスの評価・評判・人気。
2022/08/23
米国株式、NASDAQ(ナスダック)上場銘柄のうち時価総額上位100(除く金融)から構成されるNASDAQ100指数との連動を目指すインデックスファンド、iFreeNEXT NASDAQ100インデッ ...
-
eMAXIS NASDAQ100インデックスの評価・評判・人気。~iFreeNEXT NASDAQ100とどちらを選ぶ?~
2022/08/23
米国株式、NASDAQ(ナスダック)上場銘柄のうち時価総額上位100(除く金融)から構成されるNASDAQ100指数との連動を目指すインデックスファンド、eMAXIS NASDAQ100インデックスに ...
-
SOMPO123 先進国株式の評価・評判・人気 ~超低コストのアクティブファンド~
2022/08/18
SOMPOアセットマネジメントが運用するSOMPO123 先進国株式、日本を除く先進国株式に投資するアクティブファンドです。 アクティブファンドながら、インデックスファンドよりも低い信託報酬が特徴のフ ...
-
楽天・米国レバレッジバランス・ファンド【愛称:USA360】の評価・評判・人気。~楽天・全米株式(VTI)との比較も~
2022/08/17
楽天投信投資顧問が運用する楽天・米国レバレッジバランス・ファンド【愛称:USA360】、米国株式、債券にレバレッジをかけて投資するアクティブファンドです。 (注)株式はパッシブ運用を行っていますが、レ ...
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンドの評価・評判・人気。
2022/08/12
国内の株式に投資し、TOPIXとの連動を目指すインデックスファンド、<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンドについて解説します。 [最終更新日:2022.8.12]全 ...
-
iFree TOPIXインデックスの評価・評判・人気。~国内株式インデックスファンド~
2022/08/12
国内の株式に投資し、TOPIXとの連動を目指すインデックスファンド、iFree TOPIXインデックスについて解説します。 [最終更新日:2022.11.29]実質コスト、マザーファンド純資産総額を最 ...
-
三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンドの評価・評判・人気。~TOPIXインデックスファンド~
2022/08/12
国内の株式に投資し、TOPIXとの連動を目指すインデックスファンド、三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンドについて解説します。 [最終更新日:2023.2.16]実質コスト、MF純 ...
-
つみたて日本株式(TOPIX)の評価・評判・人気。~三菱UFJ国際投信 つみたてんとうシリーズのインデックスファンド~
2022/08/12
国内株式に投資するインデックスファンド、つみたて日本株式(TOPIX)について解説します。 尚、つみたてんとうシリーズには日経平均株価との連動を目指す「つみたて日本株式(日経平均)」もあ ...
-
eMAXIS Slim国内株式(TOPIX)の評価・評判・人気。~低コスト・インデックスファンド~
2022/08/12
純資産総額 500億円突破(2022.5.30) 国内の株式に投資し、TOPIXとの連動を目指すインデックスファンド、eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)について解説します。 [最終更新日: ...
-
【東証上場ETF】NEXT FUNDS S&P500指数(為替ヘッジなし)連動型上場投信【2633】の評価・解説
2022/08/10
米国株式の代表的指数、S&P500との連動を目指す東証上場の国内ETF NEXT FUNDS S&P500指数(為替ヘッジなし)連動型上場投信【2633】について解説します。 尚、類似 ...
-
【東証上場ETF評価・解説】MAXIS 米国株式(S&P500)上場投信(2558)。実質コストは? eMAXIS Slimとの比較も!
2022/08/10
東京証券取引所(東証)に上場する国内籍ETFで、米国株式に投資するMAXIS 米国株式(S&P500)上場投信について解説します。 [最終更新日:2022.8.10]全て最新の情報に更新。 本 ...
-
【米国株式S&P500 ETF(国内籍)】東証上場S&P500連動型ETF比較・評価。実質コスト、乖離、インデックスファンドとの比較も。
2022/08/10
資産形成期におけるインデックス投資、長期積立投資において、一般の投資信託(*)(インデックスファンド)の低コスト化が進んだ今、(分配金、及びその課税を考慮すると)必ずしも有利と言えなくなってきたETF ...
-
iシェアーズ米国株式(S&P500)インデックス・ファンド 信託報酬引下げと名称変更。信託報酬同率最安値へ!
2022/08/02
ブラックロック・ジャパン株式会社は下記ファンドの信託報酬の引下げ、及び名称変更を発表しました。 iシェアーズ米国株式(S&P500)インデックス・ファンド [最終更新日:2022.8.18]つ ...