「 月別アーカイブ:2021年06月 」 一覧
-
Smart-i ゴールドファンド(為替ヘッジなし/為替ヘッジあり) 新規設定。
2021/06/30
EDINETによると、りそなアセットマネジメント株式会社は、同社の低コストインデックスファンド、Smart-iシリーズに下記2ファンドを新規設定します。 Smart-i ゴールドファンド(為替ヘッジな ...
-
【国内ETF】NEXT FUNDS MSCIジャパンカントリーESGリーダーズ指数連動型上場投信[2643] 新規設定・上場
2021/06/29
野村アセットマネジメントはMSCIジャパンカントリーESGリーダーズ指数との連動を目指す下記ETFを新規設定、東証に上場します。 NEXT FUNDS MSCIジャパンカントリーESGリーダーズ指数連 ...
-
SBI・中国A株インデックス・ファンド [愛称:雪だるま(中国A株)] 新規設定。
2021/06/28
SBIアセットマネジメント株式会社は、同社の低コストインデックスファンド「雪だるま」シリーズの一つとして下記ファンドを新規設定します。 SBI・中国A株インデックス・ファンド SBI・中国A株インデッ ...
-
【楽天証券】投資信託保有でのポイント還元率改定。(ハッピープログラム、資産形成ポイント)
2021/06/26
楽天証券は投資信託保有で楽天ポイントがもらえるハッピープログラム、及び資産形成ポイントのポイント付与、還元率を改定します。 基本的に超低コストのファンドはポイント還元率が下がる事になります。 改定日は ...
-
【国内株式インデックスファンド】TOPIX、日経平均株価どちらを選ぶ? 過去の成績を徹底比較。
2021/06/24
国内株式の代表的な指数としてTOPIXと日経平均株価があります。 より幅広い銘柄に分散投資するならTOPIX、一方、ニュースなどで取り上げられる事が多く、一般的に知名度が高いのは日経平均株価、どちらに ...
-
【マネックス証券】単元未満株(ワン株)の買付時手数料を無料化!
2021/06/24
マネックス証券は単元未満株の買付手数料を撤廃し、無料化すると発表しました。 [最終更新日: 2021.11.24]ferci andoroid版提供開始 マネックス証券 単元未満株(ワン株)の買付時手 ...
-
ファンドニュース・新規設定ファンド NISA、つみたてNISA 証券会社
【楽天証券】ロボアドバイザー「らくらく投資」(つみたてNISA対応) ~楽天・資産づくりファンド~
2021/06/20
楽天証券はロボアドバイザー「らくらく投資」のサービス提供を開始しました。 尚、この「らくらく投資」は、2021年6月11日新規設定された「楽天・資産づくりファンド」5本に投資する事になります。 楽天証 ...
-
PayPay投信 NASDAQ100インデックス 新規設定! 信託報酬最安値。
2021/06/11
PayPayアセットマネジメント株式会社(旧アストマックス投信投資顧問株式会社)は、同社が2021年3月8日に運用を開始した「PayPay投信インデックスファンドシリーズ」の第二弾として下記ファンドを ...
-
【LINE証券】IPO(新規公開株/新規上場株)取扱い開始。
2021/06/09
単元未満株「いちかぶ」で有名なスマホ証券、LINE証券がついにIPO(新規公開株)の取扱いを開始します。 LINE証券 IPO(新規公開株/新規上場株) 取扱い開始! 取扱い開始日 2021年6月22 ...
-
【auカブコム証券】国内株式取引手数料 大幅引き下げ。1日約定金額100万円まで無料など!
2021/06/07
auカブコム証券は国内株式取引手数料を大幅に引き下げます。 auカブコム証券 国内株式取引手数料(売買手数料) 大幅引下げ 改定日 2021年7月19日 ワンショット手数料コース、一日定 ...
-
バンガードETF(VT/VTI/VOO)と楽天・バンガード・ファンド、SBI・Vシリーズ、年間手数料(運用コスト)どちらがお得?
2021/06/04
手軽に米国バンガード社ETFに投資でき、かつコスト(信託報酬)も低く、人気を集めている楽天・バンガード・ファンド。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド [楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)] ...