「 月別アーカイブ:2019年12月 」 一覧
-
【三菱UFJ国際投信】MAXIS 米国株式(S&P500)上場投信【2558】 新規設定(国内ETF) 。
2019/12/23
EDINETによると、三菱UFJ国際投信は米国株式に投資するETF 「MAXIS 米国株式(S&P500)上場投信」を新規設定します。 *東証でも新規上場が承認されました。 尚、同時に発表され ...
-
【投資信託(インデックス投資)の出口】インデックスファンドの取り崩し、定額・定率・定口数(期間固定)を比較。
2019/12/21
コツコツ投資で築いた資産(投資信託)、積立方法と同様、どのように取り崩していくかの出口戦略に関心を持っている方も多いかと思います。資産を子孫に残そうという方は別として、いずれ投資には終わりが来ます。そ ...
-
【楽天証券】投資信託「定期売却サービス」開始。定率・定額・期日指定取り崩しに対応。
2019/12/17
楽天証券は投資信託の「定期売却サービス」を開始します。 保有する投資信託を定期的に取り崩してくれるサービスです。 [最終更新日:2019.12.21]定率指定の指定範囲、当初発表時は1%からでしたが、 ...
-
【SBI証券】国内ETF(97銘柄)の取引手数料、米国ETF(9銘柄)の買付手数料実質無料化!
2019/12/11
SBI証券は国内ETF(97銘柄)の取引手数料、米国ETF(9銘柄)の買付手数料を実質無料化すると発表しました。 [最終更新日:2020.4.20]国内ETFキャッシュバックから無料化へ。 SBI証券 ...
-
【松井証券・SBI証券・楽天証券・岡三オンライン】国内株式売買手数料を50万円まで無料に!
2019/12/10
松井証券、SBI証券、楽天証券、岡三オンラインは国内株式売買手数料(1日の約定金額合計)50万円までを無料とします。 SBI証券、楽天証券、岡三オンライン、GMOクリック証券、auカブコム証券は100 ...
-
【DMM株】DMM.com証券 米国株式取引手数料 0円! 完全無料化!
2019/12/04
DMM.com証券【DMM株】は米国株式取引手数料を0円にすると発表しました。 [最終更新日:2019.12.12]配当に対する為替手数料に関して公式サイトでも明示されました。 [2019.12.10 ...
-
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 6回目の信託報酬引下げ。(SBI・先進国株式インデックス・ファンド[雪だるま]に対抗)
2019/12/04
三菱UFJ国際投信は、同社が運用するeMAXIS Slim 先進国株式インデックスの信託報酬を引き下げると発表しました。 これは、2019年11月22日に発表されたSBI・先進国株式インデックス・ファ ...