「 月別アーカイブ:2017年07月 」 一覧
-
サラリーマンの厚生年金は最強の生命保険であり養老保険、そして終身年金。
2017/07/27
サラリーマンが加入している厚生年金、保険料が高いとぼやいている方も多いかと思いますが、この厚生年金、自分の老後の年金としてだけでなく、遺族補償としての側面もあります。 参考記事厚生年金の年利回りを計算 ...
-
【個人型確定拠出年金(iDeCo)】 併給、年金受給年数を含めた受給方法(出口)の重要性。
2017/07/24
個人型確定拠出年金(iDeCo)、金融機関を比較する際、手数料と商品ラインアップばかりが注目されがちですが、(加入者の状況によっては)もっと重要なのが出口、すなわち受給制度です。 個人型確定拠出年金( ...
-
[eMAXIS Slim] eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 追加。ついに新興国株式も0.3%台に突入!
2017/07/14
[最終更新日 2017/8/11] SBI証券の投信マイレージ還元率を追記 三菱UFJ国際投信が運用する超低コストのインデックスファンド、eMAXIS Slimシリーズに待望の新興国株式、「eMAXI ...
-
たわらノーロードに「たわらノーロード バランス(8資産均等型)」登場。
2017/07/13
アセットマンジメントOneが運用するたわらノーロードシリーズに、待望のバランスファンド、たわらノーロード バランス(8資産均等型)が新規に設定されます。 [最終更新日:2017年7月14日] 個別のア ...
-
IPO(新規公開株式) 申込の手順と各証券会社の抽選申込ルールのまとめ。
2017/07/12
ソフトバンク上場をきっかけにIPOに興味を持たれた方も多いかと思います。 そこで、あらためて各証券会社の抽選申込の手順とIPO申込ルールをまとめます。 重要IPOと言えども投資である事に変わり有りませ ...
-
100円からの投資信託購入のお得度を各証券会社で比較してみました。「つみたてNISA」にも相性が良い100円&毎日積立。
2017/07/01
SBI証券、楽天証券、松井証券、マネックス証券等、投資信託が100円から購入出来るようになりました。 [最終更新日:2020.9.23]マネックス証券の情報を更新。 [2019.7.4]楽天証券、楽天 ...