「 月別アーカイブ:2023年03月 」 一覧
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)、先進国株式、8資産均等型など8本の信託報酬引下げ! たわらノーロードに対抗。
2023/03/30
三菱UFJ国際投信株式会社は同社の低コスト・インデックスファンドシリーズ、eMAXIS Slimシリーズの一部ファンドの信託報酬を引下げると発表しました。 引下げとなるのは下記ファンド。 ...
-
たわらノーロード 日経225の評価・評判・人気。~信託報酬最安値の日経平均株価インデックスファンド~
2023/03/28
国内の株式に投資し、日経平均株価との連動を目指すインデックスファンド、たわらノーロード 日経225について解説します。 [最終更新日:2023.3.28]初版。 本記事は原則2023年2月末日時点の情 ...
-
【auカブコム証券】米国株式・ETF取引きに外貨決済を開始。
2023/03/25
2022年1月24日に米国株式・ETFの取扱いを開始したauカブコム証券は、従来の円貨決済に加え、外貨決済での取引を開始します。 auカブコム証券 米国株式・ETF 外貨決済開始 サービ ...
-
たわらノーロード先進国株式、全世界株式、8資産均等型など8本の信託報酬引下げ、最安値の信託報酬へ!
2023/03/24
アセットマネジメントOne株式会社は同社の低コスト・インデックスファンドシリーズ、たわらノーロードシリーズの一部ファンドの信託報酬を引下げると発表しました。 引下げとなるのは下記ファンド。 たわらノー ...
-
ニッセイ日経225インデックスファンドの評価・評判・人気。~巨額の純資産を有する日経平均株価インデックスファンド~。
2023/03/23
国内の株式に投資し、日経平均株価との連動を目指すインデックスファンド、ニッセイ日経225インデックスファンドについて解説します。 [最終更新日:2023.3.23]全て最新の情報に更新。 本記事は原則 ...
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンドの評価・評判・人気。~低コストの日経平均株価インデックスファンド~
2023/03/23
国内の株式に投資し、日経平均株価との連動を目指すインデックスファンド、<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンドについて解説します。 [最終更新日:2023.5.29]2 ...
-
iFree 日経225インデックスの評価・評判・人気。~低コストの日経平均株価インデックスファンド~
2023/03/23
国内の株式に投資し、日経平均株価との連動を目指すインデックスファンド、iFree 日経225インデックスについて解説します。 [最終更新日:2023.3.23]全て最新の情報に更新。 本記事は原則20 ...
-
つみたて日本株式(日経平均)の評価・評判・人気。~ つみたてんとうシリーズ インデックスファンド~
2023/03/23
国内株式に投資するインデックスファンド、つみたて日本株式(日経平均)について解説します。 尚、つみたてんとうシリーズにはTOPIXとの連動を目指すつみたて日本株式(TOPIX)もあります ...
-
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)の評価・評判・人気。~低コスト・インデックスファンド~
2023/03/23
国内の株式に投資し、日経平均株価との連動を目指すインデックスファンド、eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)について解説します。 [最終更新日:2023.6.27]実質コストを最新の値に更新。 ...
-
つみたて米国株式(S&P500)の評価・評判・人気。(三菱UFJ国際投信 つみたてんとうシリーズ)
2023/03/17
米国の株式市場を代表する指数S&P500との連動を目指すインデックスファンド、つみたて米国株式(S&P500)について解説します。 [最終更新日:2023.3.17]全て最新の情報に更 ...
-
SBI・V・S&P500インデックス・ファンドの評価・評判・人気。~実質コスト、ベンチマークとの乖離比較など~
2023/03/17
米国の株式市場を代表する指数S&P500との連動を目指すインデックスファンド、SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(旧名称:SBI・バンガード・S&P500インデック ...
-
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の評価・評判・人気。~SBI・V・S&P500インデックス・ファンドとも比較~
2023/03/16
純資産総額 2兆円突破(2023.5.1) 米国の株式市場を代表する指数S&P500との連動を目指すインデックスファンド、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)について解説し ...
-
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 信託報酬引下げ。(たわらノーロード S&P500に対抗)
2023/03/15
三菱UFJ国際投信は同社が運用するeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の信託報酬を引き下げると発表しました。 これは同じS&P500との連動を目指し、2023年3月30日に ...
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(6資産均等型)の評価・評判・人気。
2023/03/15
1本のファンドで国内外の債券、株式、リートに分散投資できるインデックス型のバランスファンド、<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(6資産均等型)について解説します ...
-
野村6資産均等バランス(野村つみたて6資産)の評価・評判・人気。~インデックス型バランスファンド~
2023/03/15
1本のファンドで国内外の債券、株式、リートに分散投資できるインデックス型のバランスファンド、野村6資産均等バランスについて解説します。 1本のファンドで複数の資産クラス(例えば、国内株式・債券、先進国 ...
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイNASDAQ100インデックスファンド / ニッセイSOX指数インデックスファンド(米国半導体株) 新規設定
2023/03/15
EDNIETによるとニッセイアセットマネジメント株式会社は、低コストインデックスファンド<購入・換金手数料なし>シリーズにNASDAQ100およびSOX指数との連動を目指す下記インデックス ...
-
つみたて4資産均等バランスの評価・評判・人気。(つみたてんとうシリーズ) ~インデックス型バランスファンド~
2023/03/14
1本のファンドで国内外の債券、株式に分散投資できるインデックス型のバランスファンド、つみたて4資産均等バランスについて解説します。 1本のファンドで複数の資産クラス(例えば、国内株式・債券、先進国株式 ...
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)の評価・評判・人気。
2023/03/14
1本のファンドで国内外の債券、株式に分散投資できるインデックス型のバランスファンド、<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)について解説します。 1本 ...
-
たわらノーロード S&P500 新規設定 ~eMAXIS SlimやSBI・V・S&P500よりも低い信託報酬!~
2023/03/14
EDNIETによるとアセットマネジメントOne株式会社は、米国株式、S&P500との連動を目指す下記インデックスファンドを新規に設定します。 たわらノーロード S&P500 [最終更新 ...
-
【東証上場ETF】国内株式TOPIX連動型ETF比較・評価。実質コスト、乖離、インデックスファンドとの比較も。おすすめのETFは?
2023/03/11
資産形成期におけるインデックス投資、長期積立投資において、一般の投資信託(*1)(インデックスファンド)の低コスト化が進んだ今、(分配金、及びその課税を考慮すると)必ずしも有利と言えなくなってきたET ...