EDINETによると大和アセットマネジメント株式会社は「iFree 全世界株式ESGリーダーズ・インデックス」を新規設定します。
スポンサーリンク
iFree 全世界株式ESGリーダーズ・インデックス 新規設定
設定日
2022年5月10日
*当初申込期間 : 2022.4.18~5.9
iFree 全世界株式ESGリーダーズ・インデックスの特徴
MSCI ACWI ESG Leaders指数との連動を目指すインデックスファンドです。
MSCI ACWI ESG Leaders指数は先進国と新興国からなる全世界の株式の中から、ESG評価が高い企業の株式を抽出し、時価総額で加重した指数です。
~有価証券届出書より引用~
日本を含む全世界の株式に投資します。
為替ヘッジは行いません。
信託報酬などの手数料
信託報酬 0.209%(税込)
信託財産留保額はありません。
販売会社
現時点(EDINET提出時点)ではSBI証券1社のみ。
SBI証券[PR]
多彩な投信積立方法、投信マイレージポイントによるポイント還元、
TポイントやPontaポイントでも投資信託が購入出来ます。
国内・米国ETF取引もコスト最低水準。
三井住友カード(一部カードを除く)で投信積立が出来ます。ポイント付与率0.5%(ゴールド・プラチナカードならさらに付与率アップ)。
*三井住友カード(NL)なら年会費永年無料。
公式サイト(PR)三井住友カード(NL)
以上、iFree 全世界株式ESGリーダーズ・インデックス新規設定のニュースでした。
主なインデックスファンドの信託報酬・実質コスト一覧は下記ページをご覧下さい。