プロモーション

  • 本サイトは広告を含みます。
  • 本サイトは、掲載されている情報の正確性を保証するものではありません。記載の情報が原因で被ったいかなるトラブル・損害についても責任は負えません。

ファンドニュース・新規設定ファンド

楽天・バンガード・ファンドのシリーズ名称・愛称変更

投稿日:2022年11月28日 更新日:

楽天投信投資顧問株式会社は同社が運用し、バンガード社のETFを投資対象とする「楽天・バンガード・ファンド」シリーズの名称、及びファンド愛称を変更すると発表しました。

スポンサーリンク

楽天・バンガード・ファンドのシリーズ名称・愛称変更

変更日

2023年1月13日より

 

シリーズ名変更 ~楽天インデックス・シリーズへ~

旧名称新名称
楽天・バンガード・ファンド楽天インデックス・シリーズ

新名称は楽天インデックス・シリーズです。

 

ファンド愛称の変更

ファンド名称は変更なく、愛称のみが変わります。(バンガードの名が無くなります)

ファンド名称旧愛称新愛称
楽天・全世界株式インデックス・ファンド楽天・バンガード・ファンド
(全世界株式)
楽天・VT
楽天・全米インデックス・ファンド楽天・バンガード・ファンド
(全米株式)
楽天・VTI
楽天・新興国株式インデックス・ファンド楽天・バンガード・ファンド
(新興国株式)
楽天・VWO
楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド楽天・バンガード・ファンド
(米国高配当株式)
楽天・VYM
楽天・インデックス・バランス・ファンド
(株式重視型・均等型・債券重視型)
楽天・バンガード・ファンド
(バランス****型)
楽天インデックスバランス
(****型)
楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ)・ファンド楽天・バンガード・ファンド
(全世界債券・為替ヘッジ)
楽天全世界債券

基本的には愛称からバンガードの名が消え、「楽天」 + 投資先ETF(Ticker)の愛称となります。

 

以上、楽天・バンガード・ファンド、シリーズ名称、及びファンド愛称変更のお知らせでした。

 

バンガード社の日本撤退を受けてSBIアセットマネジメントやセゾン投信もファンド名称からバンガードの名を消しましたが、最後まで残っていた楽天・バンガード・ファンドもついに同様の対応をする事になりました。

一抹の寂しさもありますが、一方でバンガードの名が消えたことで、バンガード以外のETFを投資対象をするファンドも期待できるかもしれません。

 

尚、本日、楽天・全世界株式(除く米国)インデックス・ファンド(愛称:楽天・VXUS)がEDINETに登録されました。本ファンドも当然、バンガードの名がついていません。ファンドの詳細は下記ページをご覧下さい。

スポンサーリンク

プロモーション(記事下)

本サイトは広告を含みます。
マネックス証券のクレジットカード投信積立

マネックス証券

マネックスカード(クレジットカード)での投信積立が2022.2.25より始まりました。投信積立でのポイント還元率は最高水準の1.1%

*マネックスカードの発行はマネックス証券の口座が必要です。

公式サイト(PR)マネックス証券

マネックス証券の口座はSBI新生銀行経由でも開設出来ます。

SBI新生銀行新規口座開設+エントリーで1,000円、1回3万円以上の入金で2,000円、最大3,000円がもらえます。

公式サイト(PR)SBI新生銀行

 
auカブコム証券のクレジットカード投信積立

auカブコム証券

au Payカード(クレジットカード)での投信積立が2022.3.28より始まりました。投信積立でのポイント還元率は1.0%

公式サイト(PR)auカブコム証券

 
無リスク資産の預け先として最適な銀行定期預金

UI銀行(東京きらぼしフィナンシャルグループ)

円定期1年/2年/3年 年0.20%(税引前)
他行宛振込手数料も条件により一定回数無料になります。

公式サイト(PR)UI銀行
 

-ファンドニュース・新規設定ファンド

Copyright© しんたろうのお金のはなし , 2023 All Rights Reserved.