SBI証券では三井住友カードによる投信積立サービスを実施しています。勿論、クレジットカード決済によるポイント付与(スタンダードカードで0.5%)があります。
[最終更新日:2022.12.21]三井住友カード プラチナプリファードの付与率アップ(2023.1.10積立設定分より)を反映。
[2022.4.21]「いつもの利用でポイント最大5%還元!」対象店舗拡充を追記
[2022.4.21]三井住友カード「選べる無料保険」サービスを追記
[2021.12.12]スタートダッシュキャンペーン終了
[2021.7.1]三井住友カード ゴールド(NL)発行開始
[2021.6.30]サービス開始、「つみたて投資ポイントアッププラン」開始
[2021.5.18]スタートダッシュキャンペーン発表
スポンサーリンク
見出し
SBI証券 三井住友カード(クレジットカード)で投資信託が買える投信積立サービス「三井住友カード つみたて投資/クレカ積立」
三井住友カードのクレジット決済で投資信託が積立購入出来ます。
対象商品
積立買付可能な投資信託
積立申込金額
毎月 100円から5万円まで
クレジットカード決済によるポイント付与
0.5%のVポイント
*ゴールドカード、プラチナカードなら付与率がさらにアップします。(詳細は次章のポイントアッププランをご覧下さい)
口座(預り区分)
特定口座、一般口座、NISA、つみたてNISA
*ジュニアNISAは対象外
対象となるカード
三井住友カードが発行したVポイントが貯まるカード。
*家族カード、銀聯カード、ビジネスカード、コーポレートカード、デビットカード、プリペイドカードなどは対象外です。
*Vポイント以外の独自ポイントが貯まるカードでも「三井住友カード つみたて投資」の決済は可能ですがVポイント付与は対象外。
公式サイトSBI証券
公式サイト三井住友カード(NL)
「三井住友カード つみたて投資」には年会費永年無料の三井住友カード(NL)がおすすめ。
三井住友カードでは頻繁に新規入会キャンペーンを実施していますので、下記公式サイトでご確認下さい。
つみたて投資ポイントアッププラン ~三井住友カード プラチナ・プラチナプリファード・ゴールドカード~
三井住友カード プラチナカード、プラチナプリファード、ゴールドカードでポイント付与率が上がる「積立投資ポイントアッププラン」を実施しています。
三井住友カード プラチナカード、プラチナプリファード、ゴールドカードでの付与率
対象のプラチナプリファード、プラチナカード、ゴールドカードでは、通常カードでのポイント付与率0.5%が5.0%/2.0%/1.0%に上がります。
*現時点で特に期間の定めはありません。
カード種類 | Vポイント付与率 |
スタンダードカード | 0.5% |
ゴールドカード | 1.0% |
(プラチナプリファード以外の) プラチナカード | 2.0% |
プラチナプリファード | 5.0%(*) |
(*)三井住友カード プラチナプリファードは2023.1.10積立設定分より5.0%にアップ。
公式サイト三井住友カード ゴールド(NL)
SBI証券「三井住友カード つみたて投資」におすすめの三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)
SBI証券で投資信託のつみたて投資を行うのにおすすめのカードは、
スタンダードカードで年会費永年無料の三井住友カード(NL)、
または、
ゴールドカードで基本的には年会費がかかりますが、所定の条件達成で年会費永年無料にでき、かつ「つみたて投資ポイントアッププラン」により1.0%のポイント付与を受けられる三井住友カード ゴールド(NL)。
三井住友カード(NL)と三井住友カード ゴールド(NL)の違い
三井住友カード(NL)と三井住友カード ゴールド(NL)の違い(概要)
各カードの特徴、主な違いを下表にまとめます。
三井住友カード (NL) | 三井住友カード ゴールド(NL) | |
SBI証券つみたて投資ポイント付与率 | 0.5% | 1.0% |
カード年会費(税込) | 永年無料 | 5,500円 *但し年間100万円以上の利用(*1)で翌年以降の年会費永年無料 |
基本ポイント | 0.5% (税込200円につき1 Vポイント) | |
対象のコンビニ・飲食店での利用 (*2,3,4) | 通常ポイント0.5%に加え+2%で2.5%、 さらにVisaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレスの利用で+2.5% 計 最大5% | |
対象店舗から選んだ3店での利用 | 通常ポイント+0.5% | |
継続特典 | --- | 年間100万円の利用(*1)で10,000ptプレゼント |
ショッピング補償 | なし | 年間300万円 |
旅行傷害保険(*7) | 最高2,000万円の海外旅行傷害保険(*5) | 最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険(*6) |
その他ゴールド特典 | --- | 空港ラウンジサービスなど |
(*1)利用金額には一部集計対象とならないものがあります。SBI証券のつみたて投資も対象となりません。
(*2)対象店舗は後述
(*3)商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
(*4)一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
(*5)事前に旅費などを当該カードでクレジット決済する事
(*6)2022.4.16以降は旅行代金などを事前に旅費などを当該カードでクレジット決済する事
(*7)2022.4.14以降、「選べる無料保険」として旅行安心プラン(旅行傷害保険)、日常安心プラン(個人賠償責任保険)、持ち物安心プラン(携行品損害保険)、ケガ安心プラン(入院保険(交通事故限定))の4種類の中から1種類を選択可能になりました。初期設定は旅行安心プラン(旅行傷害保険)です。補償内容は一般カードとゴールドカードで異なります。
三井住友カード(NL)と三井住友カード ゴールド(NL)の共通の仕様
ナンバーレス
カードにカード番号、有効期限が印字されていません。
*カード番号はVpassアプリで確認できます。
ポイント還元率
通常ポイント還元率 : 0.5% (税込200円につき1ポイント)
対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元
下記対象店舗での利用、かつ各種条件を満たした場合、最大5%還元になります。
対象店舗
- セイコーマート
- セブン-イレブン
- ポプラ
- ローソン
- マクドナルド
- サイゼリヤ
- ガスト
- バーミヤン
- しゃぶ葉
- ジョナサン
- 夢庵
- その他すかいらーくグループ飲食店
- ドトールコーヒーショップ
- エクセルシオール カフェ
- かっぱ寿司
条件、ポイント還元
上記対象店舗で三井住友カード(NL)、及び三井住友カード ゴールド(NL)の利用で+2%、通常ポイントと合わせて2.5%。
さらに、Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで支払うと+2.5%で、ポイント最大5%還元になります。
(*)商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
(*)一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
三井住友カード(NL)
年会費
年会費永年無料です。
ポイント還元
通常ポイント還元率 : 0.5% (税込200円につき1ポイント)
「対象のコンビニ・飲食店」に関しては共通の仕様に記載した通りとなります。
SBI証券のつみたて投資では、スタンダードカードですのでポイントアッププランの対象にはなりませんが、0.5%のポイント付与を受けられます。
公式サイト三井住友カード(NL)
三井住友カード ゴールド(NL)
年会費
通常 5,500円 (税込)
但し、年間100万円の利用で翌年以降の年会費が永年無料となります。
*利用金額には一部集計対象とならないものがあります。SBI証券のつみたて投資も対象となりません。
※対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
ポイント還元率
通常ポイント還元率 : 0.5% (税込200円につき1ポイント)
「対象のコンビニ・飲食店」に関しては共通の仕様に記載した通りとなります。
SBI証券のつみたて投資ではポイントアッププランにより、1.0%のポイント付与率になります。
ゴールドカードはスタンダードカードより+0.5%ポイントアップとなりますので、例えば毎月上限の5万円を投資するなら、これだけで年間 3,000ポイント得します。
毎年、年間100万円の利用で10,000ポイント還元(継続特典)
毎年100万円利用することで、10,000ポイントがもらえます。
*利用金額には一部集計対象とならないものがあります。SBI証券のつみたて投資も対象となりません。
※対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
その他、ゴールドカードとして特典がいくつかあります。
公式サイト三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード(NL)、及び三井住友カード ゴールド(NL)の詳細・キャンペーン等は下記公式サイトでご確認下さい。
勿論、SBI証券の口座をお持ちでない方は口座開設をお忘れなく。
公式サイトSBI証券