EDINETによると日興アセットマネジメント株式会社は「Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式) 」を新規設定します。
スポンサーリンク
見出し
Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式) 新規設定
設定日
2022年10月28日
Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式) の特徴
米国の株式に投資し、S&P500配当貴族指数(税引後配当込)との連動を目指すインデックスファンドです。
S&P500配当貴族指数は、S&P500指数の構成銘柄のうち、25年以上連続で増配している企業の株式で構成される株式指数です。
~有価証券届出書より引用~
為替ヘッジは行いません。
信託報酬などの手数料
信託報酬 0.1155%(税込)
S&P500配当貴族指数との連動を目指インデックスファンド(SMT、Funds-iなど)だけでなく、その他の指数を含めて米国株式に投資するファンドの中で十分低水準の信託報酬です。
信託財産留保額はありません。
S&P500配当貴族指数との連動を目指すインデックスファンド、本ファンドに加え「SMT米国株配当貴族インデックス・オープン」「野村インデックスファンド・米国株式配当貴族(Funds-i)」「米国株式配当貴族(年4回決算型」の詳細は下記ページをご覧下さい。
販売会社
現時点(EDINET提出時点)ではSBI証券、マネックス証券、楽天証券。
また投資信託保有でポイントもたまります(一部ファンドを除く)。
*マネックスカードの発行にはマネックス証券の口座開設が必要です。
公式サイトマネックス証券
また投資信託保有でTポイント、Pontaポイント、dポイントがもらえます。さらにT/Pontaポイントで投資信託を購入できます。
公式サイト SBI証券
*三井住友カード(NL)なら年会費永年無料、三井住友カード ゴールド(NL)は1年間だけでも年間100万円以上利用(一部取引は集計対象外 ※対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。)すれば翌年以降は利用額によらず年会費永年無料。
公式サイト三井住友カード(NL)
公式サイト三井住友カード ゴールド(NL)
また、楽天キャッシュ決済でも投資信託積立が出来ます。楽天カードから楽天キャッシュへチャージすると0.5%のポイント還元。
楽天カード決済で5万円、楽天キャシュ決済で5万円、あわせて月10万円まで利用可能。
さらに、楽天ポイントで投資信託を購入できます。
公式サイト楽天証券
公式サイト楽天カード
以上、Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式) 新規設定のニュースでした。
主なインデックスファンドの信託報酬・実質コスト一覧は下記ページをご覧下さい。