2025年3月31日付のEDINET、公式サイトによると三菱UFJアセットマネジメントは、下記インデックスファンドを新規設定します。
- つみたて日本株式(読売333)
新規口座開設者限定のスタートアップ円定期預金、3カ月 年1.50%(税引前)、1年 年0.80%(税引前)と好金利。
さらに新規口座開設で1,500円、各種条件を満たすと最大31,000円がもらえます(要エントリー)。
見出し
つみたて日本株式(読売333) 新規設定
設定日
2025年4月16日
ファンドの概要
読売株価指数(読売333)(配当込み)との連動を目指し、国内株式に投資するインデックスファンド。
ファミリーファンド方式でマザーファンド「読売333日本株インデックスマザーファンド」は、2025年3月26日に設定されたeMAXIS Slim 国内株式(読売333)と同じマザーファンドです。
尚、読売株価指数(読売333)は333銘柄で構成される等ウェート型の指数です。
信託報酬等のコスト
信託報酬 0.198%(税込)
これは、つみたててんとうシリーズとして同社が運用し、国内株式に投資するつみたて日本株式(TOPIX)、つみたて日本株式(日経平均)と同じです。
勿論、購入時手数料、信託財産留保額はありません。
新NISA 対応は?
本ファンドはNISA成長投資枠の対象になります。
*販売会社によりNISAでの取扱いは異なる場合があります。
販売会社
EDINET提出時点では未だ決まっていません。
恐らく、ネット証券だけでなく、多くの銀行、店頭証券などで取り扱う事になると推測します。
スポンサーリンク
読売株価指数(読売333)との連動を目指すインデックスファンド
読売株価指数(読売333)との連動を目指すインデックスファンドは、先に設定されたeMAXIS Slim 国内株式(読売333)と今回のつみたて日本株式(読売333)の2本しかありません。
ファンド [設定日] | 信託報酬 | 実質コスト | |
---|---|---|---|
1 | eMAXIS Slim国内株式(読売333) [2025.3.16] | 0.143% | --- |
2 | つみたて日本株式(読売333) [2025.4.16] | 0.198% | --- |
勿論、信託報酬が0.055ポイント低いeMAXIS Slim 国内株式(読売333)の方がお勧め。
eMAXIS Slimシリーズは主要ネット証券等で取り扱っています。
またETFがお好みの方は、MAXIS 読売333日本株上場投信【348A】もあります。
ファンド [設定日] | 信託報酬 | 実質コスト | |
---|---|---|---|
1 | MAXIS 読売333日本株上場投信 【348A】 [2025.3.16] | 0.132% | --- |
以上、つみたて日本株式(読売333)新規設定のニュースでした。