SBIアセットマネジメントは同社が運用するSBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま)の信託報酬を引下げると発表しました。
新規口座開設者限定のスタートアップ円定期預金、1年 年0.85%(税引前、2025.3.10までのキャンペーン金利)と好金利。
*3カ月 年1.20%(税引前)もあり さらに新規口座開設で1,500円、各種条件を満たすと最大31,000円がもらえます(要エントリー)。
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま) 信託報酬引下げ
信託報酬引下げ日
2019年9月26日より
引下げ後の信託報酬
下表のように引き下げられます。
*税込み表記。()内は税抜き
現状 | 変更後 | |
信託報酬 | 0.108% (0.10%) | 0.067% (0.062%) |
投資先ETF経費率 | 0.042% | |
実質的な信託報酬 | 0.150% (0.142%) | 0.1090% (0.104%) |
実質的な負担(信託報酬)が0.150%から0.1090%への大幅に引き下げられる事になります。
投資先ETF経費率を除く信託報酬 0.067%は、先日新規設定が発表されたSBI・バンガード・S&P500インデックスファンドの信託報酬0.06264%には若干及ばないものの、それに近いものがあります。
(受託会社取り分がSBIバンガードS&P500が0.014%なのに対し、SBI全世界株式は0.018%と異なります。委託会社、販売会社分は同じ)
スポンサーリンク
他社 全世界株式インデックスファンドとの比較
ベンチマークは異なりますが日本を含む全世界の株式に投資する他社インデックスファンドと信託報酬を比較します。
*参考までに2019年8月末日時点の純資産総額も記載。
ファンド | 信託報酬 (税込み) | 純資産総額 (億円) |
SBI・全世界株式インデックス・ファンド | 0.1090% | 31.8 |
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 0.1296% | 62.0 |
たわらノーロード全世界株式 | 0.1296% | 1.2 |
楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 0.2196% | 247.5 |
信託報酬引下げ後はSBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま)が全世界株式に投資するインデックスファンドの中で信託報酬最安値となります。
勿論、常に最低水準の運用コストを目指すeMAXIS Slim全世界株式が追従して引下げを実施する可能性が高いとは思いますが。
以上、SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま)の信託報酬引下げのニュースでした。
全世界株式インデックスファンドの人気・運用状況は下記記事をご覧ください。
主なインデックスファンド一覧は下記ページをご覧ください。