プロモーション

  • 本サイトは広告を含みます。
  • 本サイトは、掲載されている情報の正確性を保証するものではありません。記載の情報が原因で被ったいかなるトラブル・損害についても責任は負えません。

ファンドニュース・新規設定ファンド

三井住友トラスト・アセットマネジメント「DC米国株式インデックス・オープン(S&P500)」新規設定。

投稿日:2020年8月7日 更新日:

EDINETによると、三井住友トラスト・アセットマネジメントは「DC米国株式インデックス・オープン(S&P500)」を新規設定します。

スポンサーリンク

DC米国株式インデックス・オープン(S&P500) 新規設定

設定日

2020年8月25日

 

ファンドの特徴

S&P500(配当込み)をベンチマークとし、米国株式に投資するインデックスファンドです。

マザーファンドは「S&P500インデックスマザーファンド」、信託契約締結日が2020年8月25日となっており、本ファンドの設定と同時にマザーファンドも新設されるものと推測されます。

 

信託報酬など

信託報酬 0.275% (税込み)  / 0.25% (税抜き)

 

確定拠出年金専用ファンド・販売会社

有価証券届出書に「確定拠出年金制度のための専用ファンド」と明記されており、現時点では一般販売の予定はないようです。

企業型・個人型どちらでの取扱いになるかは分かりませんが、販売会社として三井住友信託銀行があげられています。

*三井住友信託銀行の個人型DCプランには、三井住友トラストアセットマネジメントが運用する「DCxxxxインデックスオープン」が複数ラインアップされており、DC米国株式インデックス・オープン(S&P500)が採用される可能性も十分あると思いますが・・・。

 

最後に

近年の米国株式、特にS&P500の人気に乗じて、S&P500との連動を目指すインデックスファンドの新規設定が相次いでいます。

ただ、S&P500連動型インデックスファンドでは、人気のSBI・バンガード・S&P500インデックスeMAXIS Slim米国株式(S&P500)の信託報酬(税込み)がそれぞれ0.0938%、0.0968%、
さらに2020年7月に設定されたDC向けと思われるSMBC・DCインデックスファンド(S&P500)も0.0968%と1%を割る低コストだけに、本ファンドの信託報酬は多少割高に感じます。

 

以上、「DC米国株式インデックス・オープン(S&P500)」新規設定のニュースでした。

 

スポンサーリンク

プロモーション(記事下)

本サイトは広告を含みます。
マネックス証券のクレジットカード投信積立

マネックス証券

マネックスカード(クレジットカード)での投信積立でのポイント還元率は月5万円までは最高水準の1.1%(5~10万円部分の還元率は下がります)

*マネックスカードの発行はマネックス証券の口座が必要です。

公式サイト(PR)マネックス証券

マネックス証券の口座はSBI新生銀行経由でも開設出来ます。

SBI新生銀行新規口座開設+エントリーで1,000円、1回3万円以上の入金で2,000円、最大3,000円がもらえます。

公式サイト(PR)SBI新生銀行

 
auカブコム証券のクレジットカード投信積立

auカブコム証券

au Payカード(クレジットカード)での投信積立が2022.3.28より始まりました。投信積立でのポイント還元率は月10万円まで1.0%

公式サイト(PR)auカブコム証券

 
無リスク資産の預け先として最適な銀行定期預金

UI銀行(東京きらぼしフィナンシャルグループ)

新規口座開設者限定 円定期 1年0.35%(税引前,2024.3.29まで)
*募集総額2,000億円到達したら終了

他行宛振込手数料も条件により一定回数無料になります。

公式サイト(PR)UI銀行
 

-ファンドニュース・新規設定ファンド

Copyright© しんたろうのお金のはなし , 2024 All Rights Reserved.