「 shintaroの記事 」 一覧
サラリーマンの厚生年金は最強の生命保険であり養老保険、そして終身年金。
2017/07/27
サラリーマンが加入している厚生年金、保険料が高いとぼやいている方も多いかと思いますが、この厚生年金、自分の老後の年金としてだけでなく、遺族補償としての側面もあります。 参考記事厚生年金の年利回りを計算 ...
【個人型確定拠出年金(iDeCo)】 併給、年金受給年数を含めた受給方法(出口)の重要性。
2017/07/24
個人型確定拠出年金(iDeCo)、金融機関を比較する際、手数料と商品ラインアップばかりが注目されがちですが、(加入者の状況によっては)もっと重要なのが出口、すなわち受給制度です。 個人型確定拠出年金( ...
100円からの投資信託購入のお得度を各証券会社で比較してみました。「つみたてNISA」にも相性が良い100円&毎日積立。
2017/07/01
SBI証券、楽天証券、松井証券、マネックス証券等、投資信託が100円から購入出来るようになりました。 [最終更新日:2020.9.23]マネックス証券の情報を更新。 [2019.7.4]楽天証券、楽天 ...
100円からの投資信託購入、実はものすごくお得なんです。金額購入時の端数処理(四捨五入・切上げ・切下げ)に注意。
2017/06/09
[最終更新日:2020年9月23日]マネックス証券、松井証券が依然切上げである事を確認。 マネックス証券毎日積立に対応。 [2018年6月6日]マネックス証券の検証結果を更新。 100円からの投資信託 ...
明日の株価が上がるか下がるか分からないならサイコロ振るのと同じ。実際にサイコロを振ってドルコスト法に勝てるか実験してみました。
2017/05/28
以前の記事で(↓)、セゾン投信が販売・運用するセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドを2007年3月から現在まで毎月10万円積立てた場合、約500万円の含み益を出している事を示しました。 &n ...
昔からインデックス投資をやっている方って、どのぐらいの損失を損を我慢したの? セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドで検証しました。
2017/05/20
昨日の記事(↓)の続きです。 ここでは、10年前からセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドで、コツコツ積立を開始していたとすると、毎月10万円の積立で現在の利益額500万円と書き ...
昔からインデックス投資をやっている方って、いくらぐらい儲けてるの? セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドで検証しました。
2017/05/19
*[2017.5.20 10:50] 初回投稿時より一部追記しました。 「しんたろう」は投資歴で言えば20年以上ですが、インデックス投資に限れば約3年。まだまだ初心者です。 一方、インデックス投資ブロ ...
投資の理想の終わり方。目標額を達成したら綺麗さっぱり投資を止める事。
2017/05/16
*本記事は管理人の主観が多く含まれております。 投資の理想の終わり方 それは、目標とする資産額に到達したら、綺麗さっぱり投資を止める事。 投資する目的は、端的に言うと儲けたいから、お金が欲しいから。 ...
楽天証券[JIS&T] 個人型確定拠出年金(iDeCo)のスイッチング機能が改善されました。
2017/05/13
2017年5月5日より、楽天証券 個人型確定拠出年金(iDeCo)のスイッチング機能が改善されました。それと同時に、スイッチング時の表示画面も変更され、前よりは見やすくなりました。 *スイッチング:今 ...
一括投資、ドルコスト法、どっちが有利?セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドで検証してみました。
2017/05/08
手元にまとまった投資資金がある時、それを一括投資するか、あるいはドルコスト平均法で小分けに投資していくか、多くの方が迷う事かと思います。 以前、日経平均株価で、一括投資、ドルコスト法の比較を行いました ...
初心者のインデックスファンドの選び方(1)。~初めてインデックス投資を行う方へ~
2017/04/26
インデックスファンドとは、、投資対象の指数(日本の株式でいえば日経平均株価とかTOPIXが有名ですね)と同じような値動きをするように運用するファンドの事を言います。 インデックスファンドが、連動する事 ...
新社会人・新入社員の皆さんへ、知っておきたいお金のはなし。銀行、確定拠出年金(iDeCo含む)、保険。
2017/04/05
4月から新社会人、新入社員となられた皆さん、希望に胸膨らませて入社式を迎えたかどうかは、わかりませんが、これから、生活する為にも働かなくてはいけないのですから、どうせ働くなら、楽しく働けるよう頑張って ...
[インデックス・ファンド] 信託報酬以外のコスト(実質コスト)とマザーファンド純資産総額との関係。マザーファンドの純資産総額も重要。
2017/02/09
はじめに インデックス・ファンドにとって重要なのは、そのコスト。信託報酬だけでなく、それ以外のコストもかかる事は多くの方がご存知だと思います。 信託報酬は事前に分かりますが、それ以外のコストは決算が出 ...
個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)、結局、加入した方がいいの? 得なの損なの?
2016/10/23
個人型確定拠出年金(iDeCo)、所得控除という大きな恩恵を受けられるものの、原則途中解約ができない、特別法人税復活の可能性が排除できない、退職所得控除や公的年金等控除を超えた分については元本にも課税 ...
確定拠出年金 一般的なサラリーマンは受取時の税制優遇を受けられない可能性大。
2016/10/14
確定拠出年金、そのメリットの一つが拠出時の所得控除、そして、もう一つ大々的にアピールされているのが受取時の退職所得控除、及び公的年金等控除です。 だけど、本当に、受取時に控除の恩恵を受けられるのでしょ ...
IPOに全力投球する気がない方もSBI証券だけは申し込んで「IPOチャレンジポイント」をゲット。
2016/10/09
1回の当選で数十万円から、たまには100万円を超える利益を出すこともあるIPO(新規公開株式)、下記記事に管理人の当選実績をまとめてありますが、高い確率で公募価格を大きく上回るであろうお宝銘柄には、そ ...
年金のもらいすぎに注意。 ~確定拠出年金や私的年金の出口戦略~
2016/09/30
国民年金、厚生年金に加え、確定拠出年金(企業型、個人型)、さらに企業年金や私的年金など、複数の年金制度や年金保険に加入している方が多いかと思います。 国民年金・厚生年金は基本的に受給開始年齢が決まって ...
厚生年金の年利回りを計算してみました。
2016/09/17
以前、国民年金の利回り、何歳まで生きれば元が取れるかを計算してみましたが、今回は、サラリーマンが加入している厚生年金について同じように年利回りを計算してみます。 国民年金の場合は、現時点で20歳、これ ...
20年未満で会社を退職しようと思っている方、ちょっと待った! 厚生年金の加給年金や遺族補償をご存知ですか?
2016/08/30
サラリーマンの方、厚生年金(第2号被保険者)に加入されてますよね。 もし退職してアーリーリタイアしようと考えている方、もしくは、脱サラして自営業を始めようと思っている方、厚生年金の加入年数は何年ですか ...
昔、勤めていた会社の企業年金(厚生年金基金)、今、どうなっているのか把握していますか?
2016/08/29
転職された方、あるいは女性だと結婚や出産を機に退職された方も多いかと思いますが、その時、勤めていた会社に企業年金(厚生年金基金)がありませんでしたか? そして、その時の年金がどうなっているのか、ちゃん ...