アセットマンジメントOneが運用するたわらノーロードシリーズに、待望のバランスファンド、たわらノーロード バランス(8資産均等型)が新規に設定されます。
[最終更新日:2017年7月14日] 個別のアセットクラスを組み合わせた場合の信託報酬の計算において、新興国株式を2017年7月31日に設定されるeMAXIS Slimに変更。
スポンサーリンク
たわらノーロード バランス(8資産均等型)
今回新規に設定されるたわらノーロード バランス(8資産均等型)は、(新興国REITを除く)国内、先進国、新興国の株式、債券、REITに1/8ずつ均等に資産配分するバランス型のインデックスファンドです。
既に販売されているeMAXIS バランス(8資産均等型)、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)、iFree 8資産バランスと同じ資産配分です
参考記事eMAXIS Slimシリーズに超低コストのバランス(8資産均等型)登場。ついに、アラカルトより定食が安い時代に突入!
ただし、たわらノーロード バランス(8資産均等型)では、新興国債券のベンチマークが、一般的なJPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス・エマージング・マーケッツ グローバル ダイバーシファイドではなく、JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラスになっています。詳細は↓の記事を参照して下さい。
参考記事新興国債券インデックスファンドの二つのベンチマーク(GBI-EM、EMBI+)
他のインデックス型・バランスファンドの一覧は↓を参照して下さい。
コスト
購入時手数料、及び信託財産留保額ともにありません。
信託報酬 0.2376%(税込)です。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)と同じ信託報酬で、
iFree 8資産バランスの信託報酬0.2484%より低水準です。
この0.2376%という信託報酬、個別のアセットクラスのファンドを組合せて購入する時の信託報酬 0.261%(注)より低いんです。
(注)個別に購入した場合の信託報酬。
以下のファンドを1/8ずつ購入するとした場合の信託報酬です。
国内債券:iFree or eMAXIS Slim
国内株式(TOPIX) : <購入・換金手数料なし>ニッセイ、eMAXIS Slim、iFree
先進国債券、先進国株式 : <購入・換金手数料なし>ニッセイ、eMAXIS Slim
新興国債券 : iFree
新興国株式 : たわらノーロード (iFreeはベンチマーク異なるので除外)
国内REIT : <購入・換金手数料なし>ニッセイ
先進国REIT : 三井住友・DC (ニッセイはベンチマーク異なるので除外)
設定日、販売会社
設定日 : 2017年7月28日
販売会社 : SBI証券、楽天証券、マネックス証券
以上、たわらノーロード バランス(8資産均等型)、新規設定のニュースでした。
たわらノーロード バランス(8資産均等型)の詳細は下記記事をご覧ください。