-
【国内ETF】上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100) 為替ヘッジなし[2568]/為替ヘッジあり[2569] 新規設定・上場
2020/08/31
日興アセットマネジメントは米国株式 NASDAQ100との連動を目指す下記ETF2本を新規設定、東証に上場します。 上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100) 為替ヘッジなし[2568] ...
-
ファンドニュース・新規設定ファンド 確定拠出年金(iDeCo)
【日興アセットマネジメント】インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式 / 債券(1年決算型) 信託報酬引下げ。
2020/08/18
日興アセットマネジメントは同社が運用する下記2本のファンドの信託報酬を引下げます。 インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式 インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券(1年決算型) ...
-
SBI・新興国株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(新興国株式)) 信託報酬引下げ。
2020/08/12
(EDINETの有価証券届出書によると)SBIアセットマネジメントは同社が運用するSBI・新興国株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(新興国株式))の実質的な信託報酬を引下げます。 これは、本フ ...
-
三井住友トラスト・アセットマネジメント「DC米国株式インデックス・オープン(S&P500)」新規設定。
2020/08/07
EDINETによると、三井住友トラスト・アセットマネジメントは「DC米国株式インデックス・オープン(S&P500)」を新規設定します。 DC米国株式インデックス・オープン(S&P500 ...
-
りそなアセットマネジメント「Smart-i S&P500インデックス」新規設定。~つみたてNISA対応~
2020/07/10
EDINETによるとりそなアセットマネジメントは、同社の低コストインデックファンドシリーズ「Smart-i」に新たに下記ファンドを追加、新規設定します。 Smart-i S&P500インデック ...
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット) 新規設定。
2020/06/12
ニッセイアセットマネジメント(株)は、同社の低コストインデックスファンド<購入・換金手数料なし>シリーズの一つとして、下記ファンドを新規設定します。 <購入・換金手数料なし>ニ ...
-
バリュー平均法、その効果を先進国株式で検証、ドルコスト平均法に勝るのか?
2020/05/07
毎月一定額を積立投資する、いわゆるドルコスト平均法、最も一般的な投資・積立方法といってもよいでしょう。 一方、バリュー平均法と呼ばれる積立手法もあります。 これは、予め設定した資産額になるよう毎回の積 ...
-
【日興アセットマネジメント】インデックスファンド225(日本株式) 信託報酬引下げ。
2020/03/17
日興アセットマネジメント(株)は同社が運用する「インデックスファンド225(日本株式)」の信託報酬を引下げます。 インデックスファンド225(日本株式) 愛称「DC 225」「年金積立 インデックス ...
-
「農林中金<パートナーズ>おおぶねグローバル(長期厳選)」新規設定。成功報酬型信託報酬で運用会社基準報酬ゼロ!
2020/02/28
農林中金バリューインベストメント株式会社は、成功報酬型信託報酬を採用し、基準となる運用会社の信託報酬を「ゼロ」とする投資信託「農林中金<パートナーズ>おおぶねグローバル(長期厳選)」を新規 ...
-
海外投資と為替リスク ~先進国債券・先進国株式に為替ヘッジは必要か? その効果を検証~
2020/02/27
海外に投資したいけど為替リスクが怖くて躊躇している方も多いかと思います。 一方、為替リスクを低減させる為に為替ヘッジを行うインデックスファンドも多く運用・販売されています。 そこで、本記事では、為替ヘ ...
-
国内株式(日経平均株価) vs. 外国(先進国)株式、毎月ドルコスト法で積立した結果は? 海外株式への投資をすすめる理由。
2020/02/20
指数との連動を目指すインデックスファンドへの長期投資、そのメリットは投資・積立期間が長期になるにつれ、リターンがある値に収束していく事にあります。 そして、その値がプラスであると期待してるからこそ投資 ...
-
【NZAM(農林中金全共連)】NZAM・ベータ NYダウ/NSADAQ100/日本リート/米国リート/レバレッジ日本・米国株式2倍ブル 新規設定。
2020/02/19
EDINETによると農林中金全共連アセットマネジメント(NZAM)は下記6本のファンドを新規設定します。 NZAM・ベータ・NYダウ30 NZAM・ベータ NASDAQ100 NZAM・ベータ 日本R ...
-
【つみたてんとうシリーズ】つみたて全世界株式、つみたて米国株式(S&P500) 新規設定。
2020/02/19
三菱UFJ国際投信は「つみたてんとうシリーズ」に下記2本のファンドを新規設定します。 つみたて全世界株式 つみたて米国株式(S&P500) [最終更新日:2020.3.8]正式につみたてNIS ...
-
【日興アセットマネジメント】グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型) 新規設定。愛称:ゴーゴーバランス
2020/02/13
グローバル3倍3分法ファンドが人気を集めている日興アセットマネジメントが新たに「グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)」を新規設定しました。 [最終更新日:2020.2.13]グローバル3倍 ...
-
【SBI・先進国株式インデックス・ファンド 愛称:雪だるま(先進国株式)】逓減型信託報酬導入へ
2020/01/29
SBIアセットマネジメントは、同社が運用するSBI・先進国株式インデックス・ファンド 愛称:雪だるま(先進国株式)において、逓減型信託報酬を導入すると発表しました。 SBI・先進国株式インデックス・フ ...
-
【国内ETF】NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信(1343) 信託報酬引下げ。
2020/01/27
野村アセットマネジメントは同社が運用するETF、NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信【1343】の信託報酬を引下げると発表しました。 ETF NEXT FUNDS 東証R ...
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 信託報酬引下げ
2020/01/20
ニッセイアセットマネジメント株式会社は、同社が運用する低コスト・インデックスファンド <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドの信託報酬引下げを発表しました。 < ...
-
【Smart-i TOPIXインデックス】信託報酬引下げ。同率最安値へ。
2020/01/15
りそなアセットマネジメントが運用する「Smart-i TOPIXインデックス」の信託報酬が引き下げられます。 Smart-i TOPIXインデックス 信託報酬引下げの詳細 引下げ予定日 2020年2月 ...
-
【三菱UFJ国際投信】MAXIS 米国株式(S&P500)上場投信【2558】 新規設定(国内ETF) 。
2019/12/23
EDINETによると、三菱UFJ国際投信は米国株式に投資するETF 「MAXIS 米国株式(S&P500)上場投信」を新規設定します。 *東証でも新規上場が承認されました。 尚、同時に発表され ...
-
【投資信託(インデックス投資)の出口】インデックスファンドの取り崩し、定額・定率・定口数(期間固定)を比較。
2019/12/21
コツコツ投資で築いた資産(投資信託)、積立方法と同様、どのように取り崩していくかの出口戦略に関心を持っている方も多いかと思います。資産を子孫に残そうという方は別として、いずれ投資には終わりが来ます。そ ...