EDINETによると楽天投信投資顧問株式会社は、「楽天レバレッジNASDAQ-100」を新規設定します。
[最終更新日:2021.11.5]楽天証券で当初募集開始
スポンサーリンク
楽天レバレッジNASDAQ-100(愛称:レバナス) 新規設定
設定日
2021年11月17日
*当初申込期間 : 2021.11.5~11.16
楽天レバレッジNASDAQ-100の特徴
日々の基準価額の値動きがNASDAQ-100(米ドルベース)の概ね2倍となる事を目指して運用するレバレッジ型ファンド。
為替ヘッジを行います。
実際の運用は下図のようにHarp Issuer plc発行の円建債券、及び株価指数先物取引により2倍のレバレッジをかけます。
円建債券と株価指数先物取引の配分比率は流動性などを考慮して決まります。
*画像引用:楽天レバレッジNASDAQ-100有価証券届出書
信託報酬などの手数料
信託報酬 0.77%(税込)
*円建債券の経費率等が上乗せされる可能性がありますが、現時点で詳細はわかりません。
これは、NASDAQ100レバレッジ型ファンドとして、2018年10月19日に設定され、既に大きな人気を集めているiFreeレバレッジNASDAQ100の信託報酬0.99%より0.22ポイント低くなっています。
信託財産留保額はありません。
販売会社
現時点(EDINET提出時点)では楽天証券1社のみ。
楽天証券では2021年11月5日から当初募集が始まりました。
楽天証券
楽天ポイントで投資信託を購入出来ます。また、楽天カード(クレジットカード)で投資信託を積立購入する事が出来ます(上限5万円/月)。勿論ポイント還元があります。
公式サイト楽天証券、楽天カード
以上、楽天レバレッジNASDAQ-100新規設定のニュースでした。
iFreeレバレッジ NASDAQ100の詳細は下記ページをご覧下さい。
レバレッジ無のNASDAQ100連動型インデックスファンド・ETFの比較は下記記事をご覧下さい。