SBIアセットマネジメントはSBI・Vシリーズに下記2本のファンドを新規設定します。
*従来、SBI・バンガード・~だったファンド名称がSBI・V・~に変更になります。
*「SBI・Vシリーズ」としてシリーズ化するとの事。
- SBI・V・全米株式インデックス・ファンド
- SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド
[最終更新日:2021.6.16]全米株式がつみたてNISA対象ファンドに。
[2021.6.2]各ファンドの投資先ETFのパフォマンス比較を追記
新規口座開設者限定のスタートアップ円定期預金、1年 年0.85%(税引前、2025.3.10までのキャンペーン金利)と好金利。
*3カ月 年1.20%(税引前)もあり さらに新規口座開設で1,500円、各種条件を満たすと最大31,000円がもらえます(要エントリー)。
見出し
SBI・V・全米株式インデックス・ファンド、SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド 新規設定
設定日
2021年6月29日
*当初申込期間 : 2021.6.15~6.28
SBI・V・全米株式インデックス・ファンド、SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンドの特徴
SBI・V・全米株式インデックス・ファンド
ベンチマーク : CRSP US トータル・マーケット・インデックス
ファミリーファンド方式ですが、実質的にバンガード社ETFに投資するFoFです。
投資先ETF : バンガード・トータル・ストック・マーケットETF (VTI)
*2021.6.15 つみたてNISA対象ファンドになりました。
SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド
ベンチマーク : FTSEハイディビデンド・イールド・インデックス
ファミリーファンド方式ですが、実質的にバンガード社ETFに投資するFoFです。
投資先ETF : バンガード・米国高配当株式ETF (VYM)
信託報酬などのコスト
信託報酬 0.0638%(税込)
これに投資先ETF経費率を加えた実質的な信託報酬は、
SBI・V・全米株式インデックス・ファンド : 0.0938%
SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド : 0.1238%
販売会社
楽天・バンガード・ファンドと真っ向から勝負!
本ファンドは、それぞれ楽天・バンガード・ファンドと真っ向から対決するファンドです。
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド(通称 : 楽天VTI)
実質的な信託報酬 :0.162% - 楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド(通称 : 楽天VYM)
実質的な信託報酬 :0.192%
信託報酬ではSBI・Vシリーズが大幅に低いだけに、楽天・バンガード・ファンドが今後対抗する引下げを行うかにも注目。
スポンサーリンク
SBI・Vシリーズ S&P500(VOO)/全米株式(VTI)/米国高配当株式(VYM)を比較
今回新規設定の2本を加え、SBI・Vシリーズは米国株式に投資する3本がラインアップされる事になりました。
*既に設定されているSBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドも2021.6.15にSBI・V・S&P500インデックス・ファンドと名称が変更になり、SBI・Vシリーズの一つとなります。
SBI・Vシリーズ ラインアップ一覧 ~投資先ETF、ベンチマーク~
SBI・Vシリーズの3本を下表にまとめます。
ファンド | (実質的な) 信託報酬 | 投資先ETF | ベンチマーク |
SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド | 0.0938% | VOO | S&P500 |
SBI・V・全米株式インデックス・ファンド | 0.0938% | VTI | CRSP US トータル・マーケット・インデックス |
SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド | 0.1238% | VYM | FTSEハイディビデンド・イールド・インデックス |
S&P500は米国の大型株 500銘柄から構成される米国株式を代表する指数、
CRSP US トータル・マーケット・インデックスは、大型株に加え中・小型株式までも含み、米国株式のほぼ100%をカバーする指数です。
そして、FTSEハイディビデンド・イールド・インデックスは、米国の高配当利回りの株式、約400銘柄から構成される指数です。
米国株式の各指数の詳細は下記ページをご覧ください。
各ファンドが投資するETFの過去のパフォーマンス
各ファンドが投資するETFのパフォーマンスを比較します。
*リターン、リスク、分配金利回りはバンガード社サイトより引用
*シャプレシオは無リスク資産の利回り0として計算
トータルリターン
各ETFの2021.4末日時点の10年間のドルベースのパフォーマンスを下表にまとめます。
ETF | 年率リターン | 年率リスク | シャープレシオ |
VOO | 14.14% | 13.63% | 1.04 |
VTI | 14.03% | 14.19% | 0.99 |
VYM | 11.89% | 12.69% | 0.94 |
VOO/VTIは、中小型株を含まない・含むで異なりますが、中小型株を含むからと言ってパフォーマンスが向上するわけではありません。直近10年では、中小型株を含まないVOOの方がリターンが高く、リスクは小さくなっています。但し、その差は小さい事から、基本的に好みで選んでも良いかと。
VYMは高配当株ではありますが、だからといってトータルリターンが優れている訳ではありません。直近10年では、リスクは小さいものの、リターンではVOO/VTIに大きく負けています。
分配金利回り(配当利回り)
各ETFの2021.6.1時点の分配金利回りです
ETF | ベンチマーク | 分配金利回り |
VOO | S&P500 | 1.38% |
VTI | CRSP US トータル・マーケット・インデックス | 1.28% |
VYM | FTSEハイディビデンド・イールド・インデックス | 2.84% |
VOO/VTIはそう変わりませんが、VYMは、さすがに高配当株式を投資対象としているだけに、倍以上の利回りになっています。
重要SBI・Vシリーズが分配金を出すかどうかは分かりません。基本的には分配金を出さない投資信託の方が長期の資産形成上は有利です。その為、多くのインデックスファンドが無分配としています。
仮にSBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンドが、他のファンド同様、分配金を出さないとしたら、結局はトータルリターンで勝負になります。その時、VOO/VTIとどちらが良いかは・・・
スポンサーリンク
(参考)低コスト・米国株式インデックスファンド一覧
参考までに今回新規設定されるSBI・Vシリーズ2本を加えた、米国株式インデックスファンドの信託報酬・実質コスト一覧です。
*ファンド名下の[]内はベンチマーク。[CRSP US]はCRSP USトータル・マーケット・インデックスの略。
*信託報酬・実質コストは税込み。
ファンド | 信託報酬 | 実質コスト | |
---|---|---|---|
1 | <購入・換金手数料なし>ニッセイ・S米国株式500 [Solactive US500] | 0.05775% | --- |
-- | つみたてiシェアーズ 米国株式(S&P500)インデックス [S&P500] | [2026.5.7まで] 0.0586% | --- |
2 | ステート・ストリートS&P500インデックス・オープン [S&P500] | 0.0748% | --- |
3 | 楽天・プラス・S&P500インデックス・ファンド [S&P500] | 0.0770% | 0.101% |
4 | PayPay投資信託インデックス アメリカ株式 [CRSP US] | 0.0806% | 0.335% |
5 | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) [S&P500] | 0.0814% | 0.092% |
5 | eMAXIS Slim 全米株式 [MSCI USA IMI] | 0.0814% | 0.241% |
7 | つみたてiシェアーズ 米国株式(S&P500)インデックス [S&P500] | [2026.5.8以降] 0.09072% | --- |
8 | PayPay投信米国株式インデックス [Morningstar US] | 0.0915% | 0.145% |
9 | たわらノーロードS&P500 [S&P500] | 0.09372% | 0.149% |
9 | はじめてのNISA米国株式(S&P500) [S&P500] | 0.09372% | --- |
11 | SBI・V・S&P500インデックス [S&P500] | 0.0938% | 0.106% |
11 | iシェアーズ米国株式(S&P500)インデックス [S&P500] | 0.0938% | 0.099% |
11 | SBI・V・全米株式インデックス [CRSP US] | 0.0938% | 0.111% |
14 | SMBC・DCインデックスファンド(S&P500) [S&P500] | 0.0968% | 0.152% |
14 | My SMT S&P500・インデックス [S&P500] | 0.0968% | 0.228% |
14 | My SMT ダウ・ジョーンズ・インデックス [NYダウ] | 0.0968% | 0.116% |
17 | Tracers S&P500配当貴族インデックス [S&P500配当貴族] | 0.1155% | --- |
18 | SBI・V・米国高配当株式インデックス [FTSE High Dividend Yield] | 0.1238% | 0.148% |
18 | SBI・V・米国増配株式インデックス [S&P U.S. Dividend Growers] | 0.1238% | --- |
20 | 楽天・全米株式インデックス・ファンド [CRSP US] | 0.1620% | 0.183% |
21 | 楽天・米国高配当株式インデックス [FTSE High Dividend Yield] | 0.1920% | 0.223% |
22 | iFree S&P500・インデックス [S&P500] | 0.1980% | 0.213% |
22 | PayPay投信 NYダウインデックス [NYダウ] | 0.1980% | 0.279% |
22 | 楽天・NASDAQ-100インデックス [NASDAQ100] | 0.1980% | --- |
25 | PayPay投信NASDAQ100 [NASDAQ100] | 0.2024% | 0.702% |
26 | eMAXIS NASDAQ100インデックス [NASDAQ100] | 0.2035% | 0.223% |
26 | <購入・換金手数料なし>ニッセイ>NASDAQ100 [NASDAQ100] | 0.2035% | 0.218% |
28 | つみたて米国株式(S&P500) [S&P500] | 0.2200% | 0.235% |
29 | NZAM・ベータ・S&P500 [S&P500] | 0.2200% | 0.287% |
30 | NZAM・ベータ・NYダウ30 [NYダウ] | 0.2310% | 0.313% |
31 | SBI・インベスコQQQ・NASDAQ100 [NASDAQ100] | 0.2388% | --- |
32 | Smart-i S&P500インデックス [S&P500] | 0.242% | 0.308% |
33 | iFree NYダウ・インデックス [NYダウ] | 0.2475% | 0.259% |
33 | たわらノーロード NYダウ [NYダウ] | 0.2475% | 0.265% |
- | eMAXIS NYダウインデックス [NYダウ] | 0.6600% | 0.675% |
*実質コストは信託報酬以外のコストに全て消費税がかかると仮定して、消費税8%から10%に換算した概算値です。
尚、信託報酬の低いSBI・V・全米株式インデックス・ファンドでも、SBI・V・S&P500インデックスと同じですので、eMAXIS Slimの引下げには影響しません。
以上、SBI・Vシリーズ 2本 新規設定のニュースでした。
販売会社は当初、SBI証券のみとなります。
また投資信託保有でVポイント、Pontaポイント、dポイントがもらえます。さらにV/Pontaポイントで投資信託を購入できます。
公式サイト SBI証券